
8月8日(日) 虎ノ門健康福祉館にて夏祭りのボランティアに参加してきました。
この日はカイロ活動ではなく、完全に夏祭りのお手伝いということでしたので、
参加人数も少なめでした(社会化からは2年山本、藤川の2名)。
来年も機会があれば是非に、ということなので、
特に10代くらいの若い人たちには期待しているそうです(笑

夏祭りには朝から多くの方々がいらっしゃいました。
健康診断や骨密度測定なども行われ、多くの方々が利用されていました。
やはり健康に対する関心、意識の高さを感じました。
それから、スタッフの人達とも大学やカイロプラクティックについて少しお話もさせてもらいました。
『整体はよく行くけど、カイロは?』
『どういった症状に効果があるの?』
などお茶を交えながら休憩時間内でのお話でしたが、
自分のうまくない説明でどの程度理解して頂けたのかはわかりません。
しかし、自分たちのやっていることを人に説明する事の大切さを感じました。
2年 藤川
この日はカイロ活動ではなく、完全に夏祭りのお手伝いということでしたので、
参加人数も少なめでした(社会化からは2年山本、藤川の2名)。
来年も機会があれば是非に、ということなので、
特に10代くらいの若い人たちには期待しているそうです(笑

夏祭りには朝から多くの方々がいらっしゃいました。
健康診断や骨密度測定なども行われ、多くの方々が利用されていました。
やはり健康に対する関心、意識の高さを感じました。
それから、スタッフの人達とも大学やカイロプラクティックについて少しお話もさせてもらいました。
『整体はよく行くけど、カイロは?』
『どういった症状に効果があるの?』
などお茶を交えながら休憩時間内でのお話でしたが、
自分のうまくない説明でどの程度理解して頂けたのかはわかりません。
しかし、自分たちのやっていることを人に説明する事の大切さを感じました。
2年 藤川


