fc2ブログ

TCC:東京カレッジ・オブ・カイロプラクティック 社会化活動部

WHO基準のカイロプラクティック教育を実践する東京カレッジ・オブ・カイロプラクティック(TCC)社会化活動部の報告ブログです

2014 中央区健康福祉祭り

3年の永田です。ブログを載せるのは初めてですが、先だって毎年恒例の健康福祉祭りに行ってまいりましたので簡単にご報告です。 健康福祉祭りといったらもうお馴染みの姿勢検査デスヨネ!
普段から学校でクラスメイトの姿勢は見てますが、一般の方の姿勢を一度に沢山見られる機会はそうないと思いますよ(うーん、これ実感です)  そして始まりと同時に来るわ来るわ、最初から終わりまで満員御礼状態でゆっくりお昼ご飯もとれないくらい大盛況でした(ヤッタネ)。
100名を越える方々の姿勢を拝見できたわけですが、その中の何人かの方が、『実はここ数年、お友達がここでTCCの方に姿勢を見てもらってとっても参考になったと聞いて伺いました』とおっしゃってました。
社会化活動部のやってきた事が少しずつ世間から評価されてるんだなぁーって思えて嬉しかったです。 おじいちゃん、おばあちゃん、ママさん、パパさん、こどもさんと、同じ人間でも姿勢は十人十色ですから、本当にいい経験ができたと思います。 われわれ社会化活動部のこういったイベントを通じて、もっともっとカイロプラクティックの良さが世の中に知れ渡るよう頑張っていきたいです。 ひとつ残念だったのは、1年生の参加がゼロ名だったことですね(うーん、ショック!!)

スポンサーサイト



PageTop