
10月23日(日)中央区健康福祉祭りに参加してきました。今年のテーマには「つなぐ、つながる、つなげよう」が掲げられ、約5200人が来場されました。早朝から小雨が降り続いており天候が心配されましたが、昼ごろからはすっかりと晴れて会場の熱気とともに盛大な盛り上がりを見せた一日でした。
姿勢についてお話を聞いていると、一般の人からの目線で健康についてどのように考えているかを知ることができます。関節が動きにくい、筋肉が硬くなっている、と教えてあげると『なんでそうなってるの?』と逆に質問を受けます。私はその『なぜ?』に答えることがこの姿勢検査で一番大切な事だと思います。そもそも姿勢とはなにか?なぜ痛みがでるのか?など人間の体の本質まで理解していかないと、相手に伝わるような説明はできません。
約3年間姿勢検査に参加させて頂き、やっとわかったのは、自分が本当に何もわかっていなかったということです。今回は1日で約130人の人が姿勢検査に足を運んでもらいましたが、その中の何人が姿勢やカイロについて理解できたでしょうか?答えはわかりませんが、常に謙虚な気持ちになって考えていきたいと思います。
4年 藤川
参加:4年 竹田、山本、横田、富田、馬場
姿勢についてお話を聞いていると、一般の人からの目線で健康についてどのように考えているかを知ることができます。関節が動きにくい、筋肉が硬くなっている、と教えてあげると『なんでそうなってるの?』と逆に質問を受けます。私はその『なぜ?』に答えることがこの姿勢検査で一番大切な事だと思います。そもそも姿勢とはなにか?なぜ痛みがでるのか?など人間の体の本質まで理解していかないと、相手に伝わるような説明はできません。
約3年間姿勢検査に参加させて頂き、やっとわかったのは、自分が本当に何もわかっていなかったということです。今回は1日で約130人の人が姿勢検査に足を運んでもらいましたが、その中の何人が姿勢やカイロについて理解できたでしょうか?答えはわかりませんが、常に謙虚な気持ちになって考えていきたいと思います。
4年 藤川
参加:4年 竹田、山本、横田、富田、馬場
スポンサーサイト


