
こんにちは4年の小杉です。
6/28(日)にNPO法人エコークラブのGボールクラス(バランスボール)にて姿勢検査を行ってきました。
この団体は東京都地域スポーツクラブサポート団体で「健康で楽しい生涯スポーツ」とモットーに健康維持増進のため、Gボールを始め、よさこい、吹き矢、歩こう会などがあります。
つまり健康意識が高い方々の集うところですね。
場所は恵比寿ガーデンプレイス横の加計塚小学校の体育館。
今回、5年安田、4年高橋、横川、小杉 の4人で8人の姿勢検査を行いました。
姿勢検査はいつもとは一風変わって、Gボールに座った状態で姿勢を見ることもありました。みなさんそれぞれに多くの体調不良を抱えたことがキッカケでGボールを始めている方ばかりなので、姿勢検査中もここぞとばかり、色々な質問が飛び交っていたようです。それだけ健康意識が非常に高いことが分かります。実際にGボールによって効果が出ていると口をそろえておっしゃいます。
このGボールのクラスでも日頃から身体の使い方、大切なことを沢山学んでいるだけあり、カイロプラクティックの話や背骨の話にも興味津々の様子でした。
姿勢検査後はGボールのクラスが始まりました。平均年齢が比較的高い方々ですが、結構なハードなレッスンも、皆さんやりこなしてしまいます。
レッスン後は外来センターに行ってみたい。と尋ねられたり、「今日来て良かったわー」
といううれしい声もいただきました。

今回は改めて、健康意識を高くもつ大切さと、身体のすごさ、カイロプラクティックがお手伝いできること(求められていること)を実感した日でした。
Gボールクラスの皆さんが、今回の姿勢検査によって、客観的に自身の体を認識して、更に今後の健康増進活動や、Gボールレッスンの効果に繋がることを期待したいです。

。。。さっそく数日後外来センターに来院されたそうです。
今回ご協力いただきました、Gボールクラスの近野先生、実際に外来センターにて体験治療にも来ていただき、カイロプラクティックも理解していただいたうえ、今回ご協力いただきありがとうございました。
今後もこのような機会があれば是非社会化メンバーで参加させていただきたいと思います!
エコークラブ、Gボールクラスにご興味ある方はHP、または4年小杉にお声がけくださいませ!
6/28(日)にNPO法人エコークラブのGボールクラス(バランスボール)にて姿勢検査を行ってきました。
この団体は東京都地域スポーツクラブサポート団体で「健康で楽しい生涯スポーツ」とモットーに健康維持増進のため、Gボールを始め、よさこい、吹き矢、歩こう会などがあります。
つまり健康意識が高い方々の集うところですね。
場所は恵比寿ガーデンプレイス横の加計塚小学校の体育館。
今回、5年安田、4年高橋、横川、小杉 の4人で8人の姿勢検査を行いました。
姿勢検査はいつもとは一風変わって、Gボールに座った状態で姿勢を見ることもありました。みなさんそれぞれに多くの体調不良を抱えたことがキッカケでGボールを始めている方ばかりなので、姿勢検査中もここぞとばかり、色々な質問が飛び交っていたようです。それだけ健康意識が非常に高いことが分かります。実際にGボールによって効果が出ていると口をそろえておっしゃいます。
このGボールのクラスでも日頃から身体の使い方、大切なことを沢山学んでいるだけあり、カイロプラクティックの話や背骨の話にも興味津々の様子でした。
姿勢検査後はGボールのクラスが始まりました。平均年齢が比較的高い方々ですが、結構なハードなレッスンも、皆さんやりこなしてしまいます。
レッスン後は外来センターに行ってみたい。と尋ねられたり、「今日来て良かったわー」
といううれしい声もいただきました。

今回は改めて、健康意識を高くもつ大切さと、身体のすごさ、カイロプラクティックがお手伝いできること(求められていること)を実感した日でした。
Gボールクラスの皆さんが、今回の姿勢検査によって、客観的に自身の体を認識して、更に今後の健康増進活動や、Gボールレッスンの効果に繋がることを期待したいです。

。。。さっそく数日後外来センターに来院されたそうです。
今回ご協力いただきました、Gボールクラスの近野先生、実際に外来センターにて体験治療にも来ていただき、カイロプラクティックも理解していただいたうえ、今回ご協力いただきありがとうございました。
今後もこのような機会があれば是非社会化メンバーで参加させていただきたいと思います!
エコークラブ、Gボールクラスにご興味ある方はHP、または4年小杉にお声がけくださいませ!
スポンサーサイト


