fc2ブログ

TCC:東京カレッジ・オブ・カイロプラクティック 社会化活動部

WHO基準のカイロプラクティック教育を実践する東京カレッジ・オブ・カイロプラクティック(TCC)社会化活動部の報告ブログです

銀座巡り

5月31日の日曜日
シルバーウィングの皆さんと銀座ブラブラ巡りに参加してきましたが
雨・雨・雨

ということでこの日は松坂屋でデパート巡りに変更。

そこで迎えてくれたのは淑女の笑顔
車いすの方が3名
歩きの方が2名
自分は歩きの方の付き添いに

デパートではベリーダンスのショーやおいしそうなお菓子、きらびやかな宝石等々色々な物を一緒に見学(冷やかし?)して参りました。

巡りながら、昔の銀座の様子・独学健康法・ベリーダンスに負けない踊り・お孫さんのこと

い~っぱいお話してもらいました
途中「彼女はいない」と言ったらお説教もいただきました。 笑

人とふれあえる喜びを感じた楽しい一日でした。

12期生 横川

スポンサーサイト



PageTop

ブログ作成講習会

暖かい日と寒い日が行ったり来たりで、風邪を引いてしまった高橋です。

さて、5月20日(水)に中央区の京華スクエアで、ちゅうおうボラネット主催のブログ講習会の講師として、顧問の三輪先生と高橋が参加しました。

当初は、私がメインで話す予定だったのですが、人前で話すのに非常に適任な人がいるじゃないか!!!

我等が講師の三輪先生!!

と思い出したので、やって頂きました。

・・・決して人前で話すのが苦手なので押し付けた訳では無いですよ羅琉 ニヤリ

内容は此処に書いてありますので、皆さんちゅうおうボラネットのブログも見てくださいね

PageTop

新入生歓迎会!

5月19日(火)
三輪先生のセミナーのあとは、「白木屋新橋烏森口駅前店」にて新入生の歓迎会が行われました。たくさんの先輩方に囲まれて大部分の一年生が

「どうしてカイロを選んだの?」

と、ド定番(笑)の質問を受けていました。やはり皆さん気になるようで、、、。
RIMG0104.jpg



面白いことに多くの人が

「自分はこういう偶然があるのだけど、他の人はなぜ?」

という気持ちがあるようです。いろんな経歴を持つ人が多いので、各自のプロフィールを聞いているだけでも話のネタは尽きません。様々な事情や偶然を通じて、こうして同じ場所に集ったことに、なにやら運命的なものを感じました。
RIMG0106.jpg



平日ということもあり、深追いはせずに解散!
社会化について、カイロについて、まだまだ話したいこと聞きたいことはあったと思いますが、徐々にメンバー間の交流を深めてい行けたらいいですね。

14期 山本修司

PageTop

三輪先生セミナー

5月19日(火曜日)
社会化第1弾セミナーを、部活の顧問である我らが三輪先生にやっていただきました。
内容は、俺的サブラクセーションという内容でした。

カイロプラクティック独特でユニークな、サブラクセーションという考え方を三輪先生に実技を交えた講義をして頂きました。

下級生には初めてで、上級生にとっては1度は聞いたことのある内容なのですが、実際の臨床に上手く結びつけられない部分を非常に分かり易く効果的に説明して貰いました。

RIMG0099.jpg

私も、外来で幾つか参考にして、実践しようと思えた非常に有意義なセミナーでした。

三輪先生!ありがとうございます。&お疲れ様でした



12期生 高橋

PageTop

シルバーウィング in 銀座

4月26日日曜日、シルバーウィングさんのデイサービスを利用されている方とお買い物のサポートをさせていただきました。

強い風と日差しの中、歩行者天国の銀座を一時間ほど歩き回りました。
私は車椅子の女性を担当させていただきましたが、その方のお誘いで、なんとブルガリのお店に入ってしまいました。

ケタが違う宝石がいっぱい。
まばゆい腕時計もいっぱい。
もう二度と行くことはないでしょう。一生に一度の思い出です。

いろいろなお店を廻っているとき、お店の方々や道行く人の心配りがとてもありがたく感じました。
ドアを開けて待っていてくれたり、丁寧に誘導してくれたり。
小さな気遣いが、さっとできるようになりたいものです。

13期生 吉田

PageTop