
11月23日日曜日、築地の明石ドームにてシルバーウィングさんのボランティアに参加してきました。
今回は銀座をぶらぶら散歩しよう略して銀ブラではなく、明石ドームの展示見学でした。
築地の歴史や明治維新頃の銀座の様子などが紹介されていましたが、田舎者の私には「???」な内容だったわけで・・・・。
それに気づいたのか、一緒に見学していた車椅子のおばあさんが色々教えてくださいました。
(・・・これなんだろう?)
「これは紙を通して使う、昔のオルゴールのようなものだよ」
「へえええ~」
こんな調子であっという間に1時間が過ぎてしまいました。
初めてのボランティアで至らない点が多すぎたのですが、個人的にはとても楽しかったです。
関東大震災の銀座の焼け野原が、実家の田園風景と酷似していたことがとても悲しかったです(笑)
参加者 3年 高橋
2年 伊東 吉田
(吉田)
今回は銀座をぶらぶら散歩しよう略して銀ブラではなく、明石ドームの展示見学でした。
築地の歴史や明治維新頃の銀座の様子などが紹介されていましたが、田舎者の私には「???」な内容だったわけで・・・・。
それに気づいたのか、一緒に見学していた車椅子のおばあさんが色々教えてくださいました。
(・・・これなんだろう?)
「これは紙を通して使う、昔のオルゴールのようなものだよ」
「へえええ~」
こんな調子であっという間に1時間が過ぎてしまいました。
初めてのボランティアで至らない点が多すぎたのですが、個人的にはとても楽しかったです。
関東大震災の銀座の焼け野原が、実家の田園風景と酷似していたことがとても悲しかったです(笑)
参加者 3年 高橋
2年 伊東 吉田
(吉田)
スポンサーサイト


