
4月23日に竹谷内宏明校長先生によるセミナーが開かれました。参加在校生・卒業生を含め約40人程が参加しました。その内容はカイロプラクティックが安全であるか?疲れないか?職業としてのカイロプラクティックとは?など先生の臨床家・教育者としての講義と先生の臨床風景を披露していただくというものでした。
日頃、臨床家として現在でも第一線で活躍されている宏明先生は、このセミナーの前にも27人もの患者さんを治療されてきたにもかかわらず、疲れもみせずユーモアを交えた有意義なセミナーを講演してくださいました。
セミナーの終わった後には、懇親会ということで大学近くの白○屋へ。みんなお酒が入っても熱心にカイロプラクティック談義にを繰り広げていました。特に、新しく入学したばかりの1年生の方達は先輩たち以上に宏明先生とのカイロ談義を楽しんでいました。
最後にお忙しいなかセミナー講演していただいた宏明先生、本当にありがとうございます。
文責 4年大角

公演中の宏明先生です。この講演前に、27人も患者さんを診られたとは思えないほど元気です。

参加された社会化活動部員の皆さんです。皆さん眼がとても真剣です。先生の言葉を一言も漏らさないよう聴き入っていました。

先生の臨床風景です。先生は言われました。「悪いところに、自然に手がいく」深いです。本当に深いです

懇親会での一風景。皆さんやっぱりカイロカイロ談義に花が咲いています。

部員と宏明先生でのひとコマ。みんなとってもいい顔をされてます
日頃、臨床家として現在でも第一線で活躍されている宏明先生は、このセミナーの前にも27人もの患者さんを治療されてきたにもかかわらず、疲れもみせずユーモアを交えた有意義なセミナーを講演してくださいました。
セミナーの終わった後には、懇親会ということで大学近くの白○屋へ。みんなお酒が入っても熱心にカイロプラクティック談義にを繰り広げていました。特に、新しく入学したばかりの1年生の方達は先輩たち以上に宏明先生とのカイロ談義を楽しんでいました。
最後にお忙しいなかセミナー講演していただいた宏明先生、本当にありがとうございます。
文責 4年大角

公演中の宏明先生です。この講演前に、27人も患者さんを診られたとは思えないほど元気です。

参加された社会化活動部員の皆さんです。皆さん眼がとても真剣です。先生の言葉を一言も漏らさないよう聴き入っていました。

先生の臨床風景です。先生は言われました。「悪いところに、自然に手がいく」深いです。本当に深いです

懇親会での一風景。皆さんやっぱりカイロカイロ談義に花が咲いています。

部員と宏明先生でのひとコマ。みんなとってもいい顔をされてます
スポンサーサイト


