fc2ブログ

TCC:東京カレッジ・オブ・カイロプラクティック 社会化活動部

WHO基準のカイロプラクティック教育を実践する東京カレッジ・オブ・カイロプラクティック(TCC)社会化活動部の報告ブログです

第4回インターナショナル成田カップ2006

第4回インターナショナル成田カップ2006

6/10(土)-11(日)とラディソンホテル成田エアポートグラウンドにて第4回のインターナショナル成田カップ2006にメディカルスタッフとして参加しました。

国内外6チームが参加し、150名以上の選手が競技に参加しました。

10日は骨折者もでて、波乱含みでした。
11日はあいにくの雨でしたが、テーピングの先生も見えられ、万全の体制でボランティアに臨むことができました。

20060611_2.jpg

20060611_1.jpg

参加者は
10日は、浮須先生、一暢先生、藤居、安田と1年生が8名
11日は、浮須先生、一暢先生、片岡先生、藤居、佐野、中北

オーストラリアンフットボールはちょっと変わったスポーツでした。
興味のある方は、以下のアドレスをご覧ください。

http://www.jafl.org/
060611_1406~0001.jpg

スポンサーサイト



PageTop

千葉大ボランティア治療報告

6月4日(日曜日)
時間:13時~18時
会場:千葉大武道場
参加Dr.:浮須先生、鈴木先生、片岡先生
学生参加者:藤居、伊藤か(4年)


バスケ部、アメフト部、陸上部計16名治療してきました。
先生方、連日参加していただきありがとうございます。お疲れ様でした!
次回は7月30日(日曜日)に予定しています!

PageTop

獨協大学ボランティア治療

6月3日(土曜日)
時間:16時30分~
会場:部室棟2F
参加Dr.:浮須先生、原田先生、鈴木先生
学生参加者:田中、藤居(4年)


ラグビー部6名、アーチェリー部7名を治療しました。
みなさま、お疲れさまでした。
次回は6月17日(土曜日)を予定しています。

PageTop