
第4回インターナショナル成田カップ2006
6/10(土)-11(日)とラディソンホテル成田エアポートグラウンドにて第4回のインターナショナル成田カップ2006にメディカルスタッフとして参加しました。
国内外6チームが参加し、150名以上の選手が競技に参加しました。
10日は骨折者もでて、波乱含みでした。
11日はあいにくの雨でしたが、テーピングの先生も見えられ、万全の体制でボランティアに臨むことができました。


参加者は
10日は、浮須先生、一暢先生、藤居、安田と1年生が8名
11日は、浮須先生、一暢先生、片岡先生、藤居、佐野、中北
オーストラリアンフットボールはちょっと変わったスポーツでした。
興味のある方は、以下のアドレスをご覧ください。
http://www.jafl.org/

6/10(土)-11(日)とラディソンホテル成田エアポートグラウンドにて第4回のインターナショナル成田カップ2006にメディカルスタッフとして参加しました。
国内外6チームが参加し、150名以上の選手が競技に参加しました。
10日は骨折者もでて、波乱含みでした。
11日はあいにくの雨でしたが、テーピングの先生も見えられ、万全の体制でボランティアに臨むことができました。


参加者は
10日は、浮須先生、一暢先生、藤居、安田と1年生が8名
11日は、浮須先生、一暢先生、片岡先生、藤居、佐野、中北
オーストラリアンフットボールはちょっと変わったスポーツでした。
興味のある方は、以下のアドレスをご覧ください。
http://www.jafl.org/

スポンサーサイト


